会社案内

ABOUT

製品安全表彰

aidagodo

2010年度、2013年度に続き、2015年度製品安全対策優良企業表彰を受賞、中小企業部門では史上初の3度目の受賞で、「製品安全対策ゴールド企業(※)」と認定されました。

相田合同工場は、2015年11月12日に発表された経済産業省主催の「製品安全対策優良企業表彰」にて、中小企業を対象にした製造事業者・輸入事業者部門での経済産業大臣賞を受賞。このたびの受賞は2010年度、2013年度に続き3度目の受賞となりました。

2015年度の製品安全対策優良企業表彰は、大企業と中小企業に分けて、それぞれ「製造事業者・輸入事業者」と「小売販売事業者」計4部門と特別賞を合わせた16の企業・団体が表彰される中、相田合同工場は、最高賞の経済産業大臣賞をいただくことができました。

受賞のポイントは、「鍬の安全」とは何かをテーマに、ワークショップを開催し、使用者からの製品トラブルや苦情、使用用途の洗い出しを行い、製品安全自主基準を策定し、製品の企画・設計・開発それぞれの段階において反映させている点が評価された。また、家庭菜園需要が高まる中、農具を使ったことが無い方々などのために、個別の作業に適した農具を特定し、使用場面に応じたフロー図を提案することで、使用時のリスク軽減を図るなど、お客さまが正しく道具を選び安全に使用できるように取り組んでいる企業努力をご評価いただいたものです。

今後とも、安全にお使いいただける良品づくりを目指して、よりいっそうの企業努力に精進してまいります。

2015年度製品安全優良企業表彰受賞企業の紹介(経済産業省のホームページ)

製品安全ゴールド企業マーク

製品安全対策が顕著に優れているとともに、客観的な評価を基に自社の取り組みを意 欲的に 改善し、継続的に本表彰制度の審査を受け、経済産業大臣賞あるいは金賞を計3度受 賞した 企業を「製品安全対策ゴールド企業」と認定しております。 製品安全対策ゴールド企業には、製品安全対策を意欲的・継続的に取り組むトップラ ンナーであり 、本表彰制度の伝道師として、継続的な取り組みが期待されます。 また、製品安全対策ゴールド企業認定から5年経過ごとに、認定時の取り組みが引き 続き維持され ているか、審査委員会によるフォローアップを行っています。ロゴマークにはフォ ローアップを 受けた回数に応じて星マークが追加されます。

※「製品安全対策優良企業表彰」より引用

製品安全対策ゴールド企業とは
製品安全対策ゴールド企業(経済産業省)のホームページより引用)

製品安全対策が顕著に優れているとともに、客観的な評価を基に自社の取り組みを意欲的に改善し、継続的に本表彰制度の審査を受け、経済産業大臣賞あるいは金賞を計3度以上受賞した企業を「製品安全対策ゴールド企業」と認定しています。
aidagodo

2010年度に続き、2013年度製品安全対策優良企業表彰を受賞

相田合同工場は、2013年11月15日に発表された経済産業省主催の「第7回製品安全対策優良企業表彰」にて、鍬のワークショップや修理相談会などの開催を通じて収集した使用者からの製品トラブル情報や苦情、使用実態などを踏まえ、製品に内在するリスクを洗い出し、製品の企画・設計・開発段階でのリスクの低減に活用している点など、お客さまに確かな製品を安全にお使いいただきたいと願う日々の企業努力をご評価いただき、2010年度に続き2度目の受賞となりました。

2013年度製品安全優良企業表彰受賞企業の紹介(経済産業省のホームページ)
aidagodo

2010年度製品安全対策優良企業表彰を受賞

2010年10月8日に発表された経済産業省主催の「第4回製品安全対策優良企業表彰」にて、表示類の改善・添付による誤購買、誤使用の防止、地場産業の製品安全文化の醸成、修理イベントを通じたお客さまの声の収集と製品へのフィードバックなどの取り組みをご評価いただき、経済産業大臣賞を受賞しました。

2010年度製品安全優良企業表彰受賞企業の紹介(経済産業省のホームページ)

製品安全優良企業表彰とは

本表彰は、製品安全に積極的に取り組んでいる製造事業者、輸入事業者、小売販売事業者をそれぞれ企業単位で広く公募し、厳正な審査の上で、「製品安全対策優良企業」として表彰するものです。本表彰では、各企業が製造・輸入・販売している製品自体の安全性について評価するのではなく、企業全体の製品安全活動について評価します。 本表彰の受賞企業は、受賞企業の公表日より「製品安全活動優良企業ロゴマーク」を使用して、自ら製品安全対策の優良企業であることを宣伝・広報することができます。